ドイツ語を勉強していて、将来何ができるのだろうと疑問に思っていませんか?京都外国語大学で開催される本ディスカッションフォーラムでは、在日ドイツ企業や組織での日常の仕事におけるドイツ語の付加価値/重要性をお伝えいたします。
過去には早稲田大学と名古屋南山大学にてイベントを開催致しました。今年は、京都外語大学にて大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館、日本独文学会(JGG)、ドイツ学術交流会(DAAD)が主催いたします。ドイツ語教員・ドイツ語学習者を対象として、在日ドイツ企業の日常業務におけるドイツ語の付加価値についてお伝えします。また、ドイツ企業・機関の代表者も来場しますので、直接お話をすることもできます。
日時:2018年6月9日 11時~
言語:ドイツ語
場所:京都外国語大学
お申込み、詳細はこちら
追加情報
カテゴリー
- Allgemein (89)
- イベント (68)
- リポート (16)
- 連載:ドイツで暮らすということ (4)
キーワード
- AI (1)
- Artificial Intelligence (1)
- 人工知能 (1)