ドイツでPhDもしくはポスドクのポジションを探してみませんか?
2019年5月21日に行われるResearch in Germany主催の「PhD & ポスドク 研究留学説明・面談会」では、来日したドイツの各大学の担当者から募集ポジションや助成金等の情報を直接聞くことができます。マンツーマンの面談形式ですので、この機会に色々なブースを訪問して、自分に合った研究機関を見つけてみてはいかがでしょうか。
本イベントに参加するのは、下記の計9機関です:
- Ruhr-Universität Bochum (ボーフム大学)
- Technische Universität Chemnitz (ケムニッツ工科大学)
- Universität Bayreuth (バイロイト大学)
- Universität Düsseldorf (デュッセルドルフ大学)
- Universität Hamburg (ハンブルク大学)
- Universität Heidelberg (ハイデルベルク大学)
- Universität zu Köln (ケルン大学)
- Universität des Saarlandes (ザールラント大学)
- DAAD (ドイツ学術交流会)
尚、本イベントは、面談と同時並行でドイツ研究留学についての説明会や、ドイツで博士号を取得された元DAAD奨学生のディスカッションなども行われます。
なぜドイツが世界の研究者達からトップクラスの滞在先として選ばれているのか。そして自分がその1人として一歩を踏み出すには、どうすればよいのか。ぜひこのイベントで有意義な情報を手に入れて、ご自身の研究計画を形にしてみてはいかがでしょうか。説明会・大学との面談会のどちらか片方のみのご参加も可能ですので、どうぞお気軽にご来場ください。
会場:ドイツ文化会館1階(東京都港区赤坂7-5-56)
日時:2019年5月21日 14時~18時
参加無料
事前申し込みがなくても参加できますが、資料など準備の都合上、できるだけ事前申し込みをお願いします。
事前申し込みの場合には以下の項目を記載したメールを kamida@daadjp.com 宛にお送りください(5月20日 17時まで受け付けてております)。
①氏名(漢字/ローマ字)
②所属
③職名/所属
④専門分野
-----------------------------------------
以下のリンク(英語)で登録すれば、予め大学のアポイントをとることが可能です。アポイントなしでもご参加可能ですが、各大学のブースは予約が優先されます。
詳細及び登録(英語) www.research-in-germany.org/Japan2019
チラシのダウンロード