2021年8月13(金)・14(土)・21(土)・22(日)に、ドイツと繋いで人権・平和教育を考える4日間の教育関係者向けオンライン版スタディツアーがNPO法人ホロコースト教育資料センター主催、ドイツ連邦共和国大使館後援により開催されます。
第二次世界大戦時のナチズムとホロコーストの歴史、そして現代の世界における人道支援を教材に学びます。ゲスト講師に、首都ベルリンの博物館の歴史家や国際協力NGO「ドイツ国際平和村」スタッフをお迎えします。問いづくりや対話を通して私たちの身近な課題もふりかえりながら共に考えてみませんか。内容は教育関係者向けですが、興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
※現地ガイドによる館内のヴァーチャルツアーではありません。各施設の歴史ガイドや職員の方をお迎えして、じっくり話を聞き、対話します。
【日 程】
1日目│8月13日(金) 20:00~22:30 オリエンテーション & 事前学習
2日目│8月14日(土) 20:00~22:00 テロのトポグラフィー
3日目│8月21日(土) 20:00~22:00 ドイツ抵抗記念館
4日目│8月22日(日) 16:00~18:00 ドイツ国際平和村
【会 場】オンライン (Zoom)
【参 加 費】 4日間9,500円
【定 員】先着30名
【後 援】ドイツ連邦共和国大使館
【主 催】NPO法人ホロコースト教育資料センター
参加申込方法など詳しくは下記のホームページをご覧ください。
https://www.npokokoro.com/20210813
追加情報
カテゴリー
- Allgemein (89)
- イベント (68)
- リポート (16)
- 連載:ドイツで暮らすということ (4)
キーワード
- AI (1)
- Artificial Intelligence (1)
- 人工知能 (1)