DAADホームページ
日本の大学で勉強したい、研究したい、教えたい、インターンをしたい、日本語を学びたい?こちらで各種情報が確認できます。
iStock
奨学金
DAADやパートナー機関は、日本での留学・研究滞在のための様々な奨学金を提供しています。
Mehr
日本の大学でドイツに関連した科目を教えている場合、主にドイツ語・ドイツ文学研究や外国語としてのドイツ語の分野の教師向けの、DAADによる資金援助やサポートサービスを利用することができます。
詳しくはこちら(ドイツ語)
DAAD/Wenzel
大学間のパートナーシップ
ドイツの大学は世界中の大学と交流し、ネットワークを構築しています。 DAADは、ドイツの大学を対象とした助成プログラムを通じて、グローバルなネットワークづくりを支援しています。
詳しくはこちら
DAAD/Hiroshi Adachi
このページでは、日本での留学や研究、教育、学問に関するDAADの情報をご紹介しています。
DAADのパートナー
ドイツ 科学・イノベーション フォーラム 東京(DWIH東京)は、日本におけるドイツの学術研究機関と革新的なドイツ企業を包括し、研究とイノベーションの拠点としてのドイツを紹介すること、また両国における学術・産業界の協力関係を強化することを目的とした事業です。
動画(ドイツ語)
DAAD/ASTokio
奨学金終了後は?
DAADアルムニは世界中にいます。それはもちろん日本でも。奨学金終了後も、元DAAD奨学生として、DAADとつながる機会はたくさんあります。多くの元奨学生が友の会会員となったり、東京をはじめ各地で開催されるイベントに参加しています。