ディスカッションフォーラム2019

© DAAD/T. Buchmann

2019年11月9日上智大学で、ドイツ企業への就職をめざす人のための第4回ディスカッションフォーラムが200名を超える参加者のもと開催されました。このフォーラムは、在日ドイツ関連企業・機関への就職を念頭に、三部構成で行われました。対象は、大学でドイツ語・ドイツ文学を専攻、もしくはドイツ語を第二外国語として選択した学生(卒業生も含む)。

このディスカッションフォーラムは、上智大学、在日ドイツ連邦共和国大使館、日本独文学会(JGG)、在日ドイツ商工会議所(AHK)、ゲーテインスティテュート東京とドイツ学術交流会(DAAD)が主催し、在日ドイツ企業10社が参加しました。

第一部では、参加した在日ドイツ企業各社がプレゼンテーションを行い、自社の概要とともに、入社後の働き方についても具体例を挙げて紹介しました。続いてこのイベントの核とも言える第二部では、企業代表者と、現在在日ドイツ企業に勤務する日本人卒業生2名によるパネルディスカッションが行われました。あらかじめオンラインで提出してもらっていた学生からの質問について意見が交わされました。質問は、応募条件(大学での専攻科目や語学能力など)、ドイツ企業に就職するメリット(日本企業との比較において)、社員や研修生の採用に関する詳細情報など多岐に及びました。最後に企業代表者から就職活動について、さまざまな人生訓を交えたアドバイスがありました。第三部は、各企業がブースを構えて少人数グループごとに、あるいは個別に質問に応じました。

ディスカッションで明らかになったことのひとつは、在日ドイツ企業ではドイツ語力はあるに越したことはないけれど、それが唯一必須条件ではないということでした。在日ドイツ企業の大半は国際的な企業でもあり、不可欠なのは、英語力とやる気、転勤を厭わない心構え、それに異文化コミュニケーション能力で、留学など長期海外滞在経験があることが望ましいとのことでした。さらに、採用されるには他を抜きんでている必要があり、ドイツ語・ドイツ文学を専攻したことも強みになりうるとのことでした。採用に至る道は様々ですが、長期のインターンシップの経験は多くの企業で好意的に受け止められていました。

今回のイベントでは、在日ドイツ企業と日本の学生との相互交流がまだ十分ではないということも明らかになりました。在日ドイツ企業への就職を希望する学生がこれほど多くいながら、多くの在日ドイツ企業が優秀な人材確保に苦労しているのは、相互理解が進んでいないからではないでしょうか。ディスカッションフォーラム2019が、新たな情報を得て相互交流を深める場となり、ドイツ関連企業(機関)への就職を考える際の一助になったことを願っています。

ドイツの大学からのお知らせ(広告)

Light Up Your Future! Study Optics & Photonics!

Light Up Your Future! Study Optics & Photonics! Do you have background in Engineering or Natural Sciences? Join us as Master or Ph.D. student and benefit from a strong industry network, state of the a...

もっと見る

LL.M. Intern. Finance Program at ILF

Earn an LL.M. International Finance degree at the Institute for Law and Finance (ILF) Scholarships available! Degree conferred by Goethe University Frankfurt. For graduates from Asia holding a first d...

もっと見る

Study in English - Live in German(y)!

Upgrade your career with an English-taught MSc or MBA degree from Offenburg University! Your gateway to a qualified job in Germany and around the world!

もっと見る

Technology Management - our English-language university MBA program

NIT Northern Institute of Technology Management, the Business School at the TUHH Hamburg University of Technology. Your chance to make two masters in one year.

もっと見る

21 International Master & PhD Programs

21 International Master & PhD Programs at RPTU University of Kaiserslautern-Landau Application Deadline: Apr 30 & Oct 31

もっと見る

Forster Summer School 2023 explores – urban climate

Explore urban climate – adaption, development and sustainable transformation in an interdisciplinary setting at the Forster Summer School 2023 in Mainz (Germany).

もっと見る

Kick-start your future career in Financial Management at Coburg Univer...

If you are interested in management and finance our premium MBA program Financial Management could be just right for you! The program features an optional Dual Degree from USC Australia and a Bloomber...

もっと見る

Truly international – Study at ESB Business School!

Do you want to study in the heart of Germany, Europe’s strongest and most dynamic economy? Come to ESB Business School at Reutlingen University!

もっと見る

Study in Berlin - MBA & International Master’s Programmes

Our internationally recognized MBA & Master’s programmes will provide you with the knowledge and tools to conduct business in the global market.

もっと見る

The Esslingen MBA: Your Key to Success

Join our international master’s programmes for STEM graduates. Hands-on learning, innovative case studies and company visits make our programmes competitive and career-building.

もっと見る

Study History and Economics in Bavaria

Interested in an interdisciplinary Master's program in History and Economics taught entirely in English? Apply now and study at Germany's "Gamechanger Campus."

もっと見る
1/11

連絡先

  • DAAD 東京事務所

    〒 107-0052 東京都港区 赤坂7-5-56 TEL: 03-3582-5962
    FAX: 03-3582-5554