DAADホームページ
DAAD東京事務所からの最新のニュースをこちらからご覧になれます。
iStock.com/fizkes
公益社団法人オーアーゲー・ドイツ東洋文化研究協会
公益社団法人オーアーゲー・ドイツ東洋文化研究協会は、現在事務職員を1名募集しております。
Mehr
Saki Kubota
連載:ドイツで暮らすということ
音楽留学の地としても人気の高いドイツ。オーケストラが数多くあることでも知られています。今回は、現在ドイツでヴァイオリニストとして活動している方へのインタビューを通して「オーケストラの仕事」について詳しくお伝えします!
DAAD/Dalko
6月11~12日 // オンライン
ドイツ語を勉強していて、将来何ができるのだろうと疑問に思っていませんか?6月11~12日にオンラインで開催されるディスカッションフォーラムでは、ドイツ語を専攻した学生が、どのようにして在日ドイツ企業やドイツ関連機関に就職しているかをお伝えします。
ニュース
本年度のシーボルト賞受賞者は愛知県立大学の今野元教授に決まりました。
iStock
締め切り:8月31日
DAADは、ポスドクを対象としたプログラム「Postdoctoral Researchers International Mobility Experience」 (PRIME)の応募者を募集しています。このプログラムでは18ヶ月間の研究活動費が助成され、原則として応募者の国籍は問われません。
DAAD Tokyo
4月に開催されたドイツの大学によるオンライン留学説明会の動画とプレゼンデータが公開されました!
DAAD
オンラインイベント
ドイツでの研究キャリアに興味がある方を対象に、6/7~6/10にオンライントークシリーズが開催されます。
ドイツ留学に興味のある方を対象に、5月もオンライン留学説明会を開催いたします
連続リレー講義
日独交流160周年を記念して、ケルン日本文化会館、ボン大学、ケルン大学は最新の日独学術交流をテーマとする全14回の連続リレー講義(Ringvorlesung)をオンライン配信します。
ドイツの大学によるオンライン説明会を開催いたします。この機会に担当者に直接質問をしてみませんか?
DAAD/Lichtenscheidt
ドイツ学術交流会(DAAD)東京事務所ではニュースレターを発行して、ドイツの研究政策、ドイツの大学に関する情報、DAAD奨学金や関連機関の奨学金情報、関連する募集要項発表のお知らせ、大学における日独交流などについて電子メールで情報を提供しています。
詳しくはこちら