DAADホームページ
【10/29・30開催】
今年も欧州留学フェア(EHEF)が10月29~30日の2日間、オンラインで開催されます。ドイツからは14機関が参加予定です!
Mehr
#ドイツ連邦議会選ウォッチ2021
9月26日(日)、ドイツでは連邦議会選挙が行われました。 選挙戦とそれに伴うターニングポイントを日本の皆様にご紹介するために、川喜田 敦子氏(東京大学ドイツ・ヨーロッパ研究センター長、DAAD連邦議会選挙視察研修参加者)はDAAD東京事務所とゲーテ・インスティトゥート東京のSNSアカウント上でドイツ現地から独占レポートを行いました。 9月28日(火)開催の「ランチトーク:2021年ドイツ連邦議会選挙を振り返って―日独関係の今後―」では、クレーメンス・フォン・ゲッツェ次期駐日ドイツ大使、上智大学の近現代日本史の教授でフリードリヒ・エーベルト財団東京事務所の代表でもあるスヴェン・サーラ教授と選挙結果や日独関係の今後についてディスカッションを行いました。
コンテスト
ドイツ語で俳句作りに挑戦してみませんか?日本の大学や高校でドイツ語を学んでいるすべての学生(大学院生含む)・高校生を対象としたドイツ語俳句コンテストが今年も開催されます。今年のテーマは「春の旅」です。
iStock
お知らせ
2022年にドイツでの留学・研究滞在を考えている方向けにDAAD奨学金の応募要項が公開されました。
オンラインイベント
ドイツ留学に興味のある方を対象に、8月もオンライン留学説明会を開催いたします
German Embassy Tokyo
【ニュース】
2021年度フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト賞の授賞式がドイツ大使館にて執り行われました。
ドイツ留学に興味のある方を対象に、7月もオンライン留学説明会を開催いたします
iStock.com/fizkes
ドイツ大使館
在京ドイツ連邦共和国大使館は 2021年10月1日、またはそれ以前を業務開始日として、技術営繕班・購買調達担当の職員(男女不問)を1名、当初2年間の有期雇用として募集します。
在京ドイツ連邦共和国大使館は 2021年9月1日を業務開始日として広報部の現地職員(性別不問)を1名、2021年12月31日までの4カ月間の有期雇用として募集します。
【 6/24 開催】ドイツ留学オンライン説明会
ドイツの大学への留学に興味のある方を対象に、6月もオンライン留学説明会を開催いたします
DAAD/Lichtenscheidt
ドイツ学術交流会(DAAD)東京事務所は、ドイツ留学・研究に関するイベントや奨学金などの情報、ドイツの大学からのお知らせをメールにてお届けしています(不定期、日本語のみ)。ドイツでの留学や研究に関心のある方は、ぜひお知らせメールにご登録下さい。
詳しくはこちら